googleやYahooでの検索エンジン対策小技

自社のサイトを検索エンジンで特定のキーワードで上位に表示させたいと考える場合、自社のサイトを検索エンジにに気に入ってもらうため、皆さん色々おやりになってると思います。

 

そしてその手法は色々とありますが、SEO対策と言ってHP制作会社やSEO対策会社からメールを貰った人も多いのではないでしょうか。

 

私も会社のドメインを取り、HPを開設した際に特定のキーワードを決めました。自分が会社をやっている場所や業種と言った大キーワード、仕事の詳細に基づいた中キーワード、もっと細かいキーワードをhtml構文の<head>の<meta>タグに入れたりと工夫しました。

 

GoogleやYahooは特別なアルゴリズムを持って検索エンジンを運用しています。そこで上位表示するために何が有効なのか。検索エンジンは周期的にアルゴリズムを変えて不公平が出ないように改善を行っていますので、いつまでも同じ仕様では下位に落ちる場合があります。

 

このSEO的手法の問題には根本的な対策は無いと思うのですが、今自分自身で出来る事の中にも多くのSEO手法があります。

SEOの本などでも良く書かれている外部リンクと内部リンク、H1タグ、H2タグなどのW3Cのルールに沿ったhtml構文の記載の見直し。

私もHPにブログのCMSを入れていますが、検索エンジンにヒットしやすいブログの記載。

 

非常に地道な作業が続きます。

 

私が参加しているSEO対策のSNSである大分のWEB制作会社「ホームページ制作F」さんのサイトで仕入れたネタですが、メルマガ登録からの自社サイトとのリンクというものが有りました。

 

メルマがは多数発行されていますが、外部リンクを多く持つメルマガには自社サイトとのリンクが取れるサイトもあるようです。

外部リンクの多いサイトはGoogleのPage RnakでもRank4以上を持っているケースが多く、自社サイトと外部リンクになるので有効なSEO対策ですね。

 

このような地道な対策から上位への道が開けますので、あきらめずに根気良く作業をしてゆきましょうね。

この記事を書いた人

管理者