-
web
デザイン制作ツールの話し
今日はadobe XDユーザーグループのオンライン勉強会に参加してみました。コロナ禍後の研修はオンラインが主流となっています。zoomやGoogle meetsなどのオンライン会議のアプリを用いた研修が主体です。今日はa […] -
web
怪しい画面が出たら
今日、仕事でgoogleのchromeで検索していたらいきなり以下の画面が出ました。もしかすると検索で出たURLを踏んでしまった(マウスで選んでしまった)結果だとは思うのですが、確か調べ先のサイトの名前をクリックしたはず […] -
web
WEBのリニュアル予算とは
一般的なWEB制作作業 従来のWEBを受託する場合、ヒアリングして方向性を決定し、デザイン作業(UI/UXを考慮しながら)、HTMLコーデイング、WordPressテーマに変換(WordPressのタグを入れてゆく)、テ […] -
印刷業務
お客様のサイトがリニュアルされました
お役様から紹介を受けたクライアント様がサイトをリニュアルしたので軽くご紹介します。 東京の下町に当る江東区の亀戸で学校や幼稚園での出張撮影や、お子様の七五三などを出張撮影されている有限会社ジガガイさんをご紹介します。 今 […] -
web
ホームページ制作会社の選び方
弊社への相談は中小企業様が多く相談内容も様々です。 今あるホームページをリニュアルしたい今の制作会社を辞めたいSEOを強くしてほしい管理費を毎月請求されているので無くしたい修正依頼をするたびにお金が請求されるので困ってい […] -
EC関係
初めてのEC-CUBE4デザインカスタマイズ 申し込みしました
株式会社イーシーキューブさんがEC-CUBE4デザインカスタマイズというオンラインセミナーをされます。6月25日の分は残念ながら満席で予約できず残念に思っていました。そこに次の26日に再演する通知が来て喜び勇んで予約しま […] -
web
コロナの影響について
今日は土曜日で自宅から一歩も出ていません。世の中は東京アラートが解除された最初の土曜日ということで外出した方も多いと思います。 HPなどで使いたい写真を撮りためるのが趣味みたいな事もあり、本音は銀座へ行ってみようかと考え […] -
EC関係
EC-CUBE2系とクロスモールを繋ぐ
EC-CUBEとクロスモールの連携 通販サイトを複数立ち上げていると出荷作業が重なって人手がかかる場合も出てきます。皆さんの会社ではどのように処理をしていますか。 楽天市場を運営していれば楽天RMSの管理画面で納品書、送 […] -
blog
久々のブログ再開です
以前に書いていたブログですが2年ほど他のブログで発信していましたが、今回改めてこちらで情報発信をしてゆくことにしました。 この2年ほどでWebに関する環境も様変わりしたように感じます。私がホームページを作り始めた2008 […]